女性警察官に試験対策を教えて欲しい
採用試験について、交番のおまわりさんに聴きに行ったり警察署に電話で試験対策などを訊いてはダメでしょうか?
お忙しいと思うのですが、ききたいです。
特に、女性警察官とお話できる場ってないので警察署に頼むしかないと思っています。
出身学校のOB・OGに警察官の人がいれば、その人にどんな風に試験勉強したのか、警察の仕事はどんなものか、直接質問しやすいでしょうが、そういう人が見つからない場合はなかなか苦労するかと思います。
特に「警察官」っていうと、一般的にちょっと話しかけにくい雰囲気もあるかもしれません。
しかし、女性警察官を目指している質問者様のことですから、ぜひ積極的に交番にでも訪れて、まずは警察官とお友達になってしまいましょう。
「採用試験の勉強はどうやってしたのですか?」と頼られて悪い気はしないはずですよ。
一般的には女性警察官は駅前交番とか、人の往来の盛んな交番に配置されていることが多いです。
また、警察学校を卒業したばかりの若い警察官のほうが歳も近いので親しくなりやすいと思いますし、採用試験のことも比較的覚えていると思います。
若い警察官はまずは交番勤務ですので、そういう意味では警察署よりも交番のほうが良いと思います。
ただし、忙しい時もあるので仕事の邪魔はしないようにしてくださいね!