交番は市民にとって身近な警察の窓口。ゆえに、交番勤務の警察官、つまり「おまわりさん」こそ、市民にとって警察の象徴です。ここでは交番勤務の警察官の仕事を中心に、警察に関する豆知識をQ&A形式でご紹介します。「巡査」って交番の警察官のこと?巡査とは交番勤務の警察官のことではありません。巡査とは、職種ではないのです。巡査とは、警察官の階級で、会社でいう「ヒラ社員」のことです。ですから、私服の捜査...
警察官の仕事ウラ話記事一覧
テレビの刑事ドラマで刑事が活躍していますが、本物の刑事もあんな感じなのでしょうか?本当に取調室で「カツ丼食うか?」と被疑者相手に言うのでしょうか?このページでは、一般の人も興味津々の、刑事の本当の姿についてQ&A形式で迫ってみたいと思います。刑事が「張り込みにあんパンと牛乳」って本当?テレビドラマで刑事の張り込みといえば「あんパンに牛乳」がお約束。でも実際は、「あんパンと牛乳」でなくても別に好きな...
「警察と機動隊は違うの?」とよく訊かれますが、機動隊は警察の中の一部門です。機動隊というと、その物々しい格好から威圧感を感じます。一方で、機動隊員はどんな仕事をするのかよく知られていません。ここでは機動隊の仕事とウラ話についてお話しします。機動隊の仕事とは? 海外からのVIPとか、皇室関係の方が来訪するときに、ヘルメットをかぶり、盾をもった人が警戒していることがあります。彼らが機動隊です。機動隊は...
看守とは、警察署の留置場に入っている被疑者を監視し、生活をサポートする警察官です。看守は他の警察官のように現場に飛び出る「動」の仕事と違い、一日中、留置場の中で仕事をするという「静」の仕事をしています。このページではそんな看守の仕事についてQ&A形式で迫ります。看守ってどんな仕事?看守とは、逮捕されて警察の留置場に入っている被疑者(犯人)を監視する仕事です。 被疑者は牢屋の中に入っています...
警察官の採用されると全員がポリスアカデミー、つまり警察学校で授業・訓練を受けます。警察学校は全寮制。警察官の卵から「刑務所」とも言われる警察学校は、それまでの自由な生活と違い、気の休まる暇がありません。とはいえ、同期との共同生活と訓練は厳しい中にも楽しさがあり、同期との「絆」を深めます。そんな警察学校のオモテとウラをご紹介します。警察学校ではどんなことを勉強するの?柔道、剣道、逮捕術、拳銃など、犯...
警察官といえば制服。子どものころ、「警察官の制服がカッコイイと思って警察官にあこがれた」という人も多いでしょう。警察官は制服以外にも警棒や手錠、警察手帳など、さまざまな装備を身につけています。ここでは警察官の制服と装備について、あまり知られていない豆知識をご紹介します。警察官の制服の種類は?警察官の制服は大きく分けて3種類あります。一つめは背広タイプの制服。これが警察官の基本的な制服です。二つめは...
警察官は職務上、さまざまな資格や免許が必要になります。ここでは警察官が取得する資格や免許についてご紹介します。警察官はどんな資格を持っているの?警察官が必ず持っているのが「普通二輪免許」と「無線免許」。この2つは警察学校に入っている間に取得します。また、柔道か剣道の初段以上の資格も取得する必要があります。それからほどんど全員持っているのが「普通自動車免許」。パトカーはマニュアル車が多いのでオートマ...
刑事ドラマなどで聞いた人も多いと思いますが、警察官の会話では、一般の人には分からないような「隠語」が使われます。「刑事」のことを「デカ」、「犯人」を「ホシ」という隠語で呼ぶことなどは有名ですが、ここでは、それ以外にも警察で使われる隠語をちょっとだけ紹介します。ホシ・タマ:被疑者、犯人マルヒ:被疑者ヤサ:家PM:警察官PC:パトカーアカウマ:放火タタキ:強盗マルサ・マルソー:暴走族サンズイ:汚職事件...
警察官には階級という独特の制度があります。なおかつ、警察官は地方公務員です。階級社会の公務員という、一般人にはなじみのない特殊な点が、刑事ドラマでもさまざまなネタになっています。このページでは、警察官の階級や人事を中心とした話題をお届けします。警察官の階級について教えて!警察官の階級は次のようになっています。警察官の制服には階級章があり、階級が一目で分かるようになっています。刑事などの私服警察官は...